スウェーデンRorstrand社の掛け時計です。
Marianne Westmanのデザインです。
1969年に発売された”Nytt kök(新しいキッチン)"というシリーズです。
キッチンとファミリールームがテーマとなったシリーズで、時計の他にも陶製のスパイスポットやフラワーポットなど、家の中のインテリアアイテムとしてマリアンヌのデザインが楽しめたようです。
時計の真ん中には大輪のブルーの花がハンドペイントでデザインされています。
Marianne Westmanのデザインです。
1969年に発売された”Nytt kök(新しいキッチン)"というシリーズです。
キッチンとファミリールームがテーマとなったシリーズで、時計の他にも陶製のスパイスポットやフラワーポットなど、家の中のインテリアアイテムとしてマリアンヌのデザインが楽しめたようです。
時計の真ん中には大輪のブルーの花がハンドペイントでデザインされています。
ムーブメントと針は日本で手に入れた新品に交換してあります。
スイープムーブメント(秒針・分針が滑らかに動くタイプ)のため、ステップムーブメントより静かで音が気になりません。
(単三電池は付属しておりません)
上部には壁掛け用の穴が二つあります。
(こちらの穴は製造時に開けられたものですが、以前に幾つか同じアイテムを買い付けた際は壁掛け用の穴が有るものと無いものがありました。 製造年やロットによって違いがあると思われます)
また壁掛け用の穴近くに10.12.1974のスタンプがありますが、その時代の生産と思われます。
スイープムーブメント(秒針・分針が滑らかに動くタイプ)のため、ステップムーブメントより静かで音が気になりません。
(単三電池は付属しておりません)
上部には壁掛け用の穴が二つあります。
(こちらの穴は製造時に開けられたものですが、以前に幾つか同じアイテムを買い付けた際は壁掛け用の穴が有るものと無いものがありました。 製造年やロットによって違いがあると思われます)
また壁掛け用の穴近くに10.12.1974のスタンプがありますが、その時代の生産と思われます。
6時と7時の間に製造過程でできた針先程度のごく小さな茶色い点が2つあります。(写真赤枠内)
製作時・焼成時にできた表面の凹凸や、釉薬のムラや滲みなどにつきましては個体の特徴としてご了承下さい。
目立ったペイントロスやスクラッチやチップもなく、つやもありとてもよいコンディションです。
目立ったペイントロスやスクラッチやチップもなく、つやもありとてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
Kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。