HOME > 全商品 > グラスウェア(ヴィンテージ) > その他 > iittala(イッタラ)/Birds by Toikka/Variksenpoika(Baby Crow ベイビークロウ)/オブジェ
フィンランドiittalaよりバードシリーズよりVariksenpoikaのオブエジェです。
フィンランド語の"Variksenpoika"は"Baby Crow(英)/ベイビークロウ"。
"クロウ"というと日本でもお馴染みの黒いカラス(ハシボソガラス/ハシブトガラス)を思い浮かべがちですが、フィンランドでは黒いカラス(日本の種類とはまた別のワタリガラス)は"Korppi"と呼ばれています。
一方フィンランドでカラス"Varis"というと、カササギのような黒とアッシュグレーのツートンの鳥で、どうやらこれはズキンガラス (頭巾烏Corvus cornix)の様です。
真っ黒なカラスとは違い、実際のVarisはもう少し可愛らしさのある印象です。
艶やかで重厚感のあるこのVaris、ツートンの色合いも落ち着きがあり美しいですね。
フィンランド語の"Variksenpoika"は"Baby Crow(英)/ベイビークロウ"。
"クロウ"というと日本でもお馴染みの黒いカラス(ハシボソガラス/ハシブトガラス)を思い浮かべがちですが、フィンランドでは黒いカラス(日本の種類とはまた別のワタリガラス)は"Korppi"と呼ばれています。
一方フィンランドでカラス"Varis"というと、カササギのような黒とアッシュグレーのツートンの鳥で、どうやらこれはズキンガラス (頭巾烏Corvus cornix)の様です。
真っ黒なカラスとは違い、実際のVarisはもう少し可愛らしさのある印象です。
艶やかで重厚感のあるこのVaris、ツートンの色合いも落ち着きがあり美しいですね。
1991-1997年はメールオーダー品として販売され, 1995-2004年には通常販売されたシリーズです。
裏面に"O.Toikka Nuutajarvi"のサンドブラストのカットサインがあります。
とても良いコンディションで目立ったスクラッチやバブルの閉じ込めは見られませんが、製品の特性上、製造過程で出来た形の歪みや色やの出方・ムラなどにつきましては個体の特徴としてご了承下さい。
ご注文前にご確認をお願い致します
本アイテムは画像左になります。(右は"Varis(Crow)"です。)
Kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
Kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
また陶磁器の裏面には焼成時の3点の支柱跡が見られます。
またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。