フィンランドARABIAのemiliaのミニウォールプレートです。
デコレートデザインはRaija Uosikkinenn。
素焼きのプレートの真ん中に四角い花を抱えた女性二人、その花を食べるうしや羊たちがデザインされています。
こちらはNokia(ノキアインフォメーションシステム)が聖ミカエル祭への招待プレートとして渡したものとなります。
キリスト教では9月29日に聖ミカエル(フィンランド語ではMikko)の日を祝います。
大天使ミカエルは竜退治や悪魔退治の天使、冬の困難に打ち勝てるよう加護を祈るお祭りです。
デコレートデザインはRaija Uosikkinenn。
素焼きのプレートの真ん中に四角い花を抱えた女性二人、その花を食べるうしや羊たちがデザインされています。
こちらはNokia(ノキアインフォメーションシステム)が聖ミカエル祭への招待プレートとして渡したものとなります。
キリスト教では9月29日に聖ミカエル(フィンランド語ではMikko)の日を祝います。
大天使ミカエルは竜退治や悪魔退治の天使、冬の困難に打ち勝てるよう加護を祈るお祭りです。
表面に製造過程でできたと思われる色飛びが見られます。
高台部分に壁掛け用の穴が空いています。
高台内側にはフィンランド語とスウェーデン語で、"1985年9月23日の14:30-17:00でMikkoのお祝いをホテルMarskiで開催します"との招待文がプリントされています。
高台内側にはフィンランド語とスウェーデン語で、"1985年9月23日の14:30-17:00でMikkoのお祝いをホテルMarskiで開催します"との招待文がプリントされています。
それ以外は目立ったスクラッチやペイントロスもなく、とてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
Kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
陶磁器の裏面には焼成時の支柱痕が見られます。
また焼成時に出来た小さな黒点や凹凸が見られる場合があります。またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
現地買付けによる当店取扱い商品は「観賞用・装飾品」として輸入・販売しております。
ご使用になる場合は、お客様の判断にてお願い申し上げます。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
陶磁器の裏面には焼成時の支柱痕が見られます。
また焼成時に出来た小さな黒点や凹凸が見られる場合があります。またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
現地買付けによる当店取扱い商品は「観賞用・装飾品」として輸入・販売しております。
ご使用になる場合は、お客様の判断にてお願い申し上げます。