フィンランドARABIAのKTV 50周年記念プレートのウォールプレートです。
デコレートはRaija Uosikkinenデザインです。
KTV(Kunta-alan ammattiliitto)はフィンランドの地方自治体の労働者組合。
1931年にヘルシンキで設立され(当初はSKL、のちにKTVに改称)、2005年まで活動していた組合です。
本商品はKTVの設立50周年記念として3000枚限定で作られたプレート、働く人々をはじめ、その中で暮らす人々と共に港やトラム・図書館や病院などがデザインされています。
Raija Uosikkinenの手にかかると、プレート1枚の絵からもフィンランドに暮らす人々の息遣いや街の音が聞こえてきそうな気配を感じますね。
色使いも素敵ですね。
デコレートはRaija Uosikkinenデザインです。
KTV(Kunta-alan ammattiliitto)はフィンランドの地方自治体の労働者組合。
1931年にヘルシンキで設立され(当初はSKL、のちにKTVに改称)、2005年まで活動していた組合です。
本商品はKTVの設立50周年記念として3000枚限定で作られたプレート、働く人々をはじめ、その中で暮らす人々と共に港やトラム・図書館や病院などがデザインされています。
Raija Uosikkinenの手にかかると、プレート1枚の絵からもフィンランドに暮らす人々の息遣いや街の音が聞こえてきそうな気配を感じますね。
色使いも素敵ですね。
裏面には前所有者がつけたと思われる掛け金具(針金)が付いています。
砂場に針先程度のプリントロスがあるぐらいで、目立ったプリントロスやスクラッチはなく、とてもよいコンディションです。
ご注文前にご確認をお願い致します
Kirsikkaで扱っているヴィンテージ商品は実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
陶磁器の裏面には焼成時の支柱痕が見られます。
また焼成時に出来た小さな黒点や凹凸が見られる場合があります。またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
現地買付けによる当店取扱い商品は「観賞用・装飾品」として輸入・販売しております。
ご使用になる場合は、お客様の判断にてお願い申し上げます。
できるだけよいコンディションの物を実際に現地で厳選して仕入れて来ていますが、スクラッチやシミ、色あせなどが見られるものがありますことをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。
陶磁器の裏面には焼成時の支柱痕が見られます。
また焼成時に出来た小さな黒点や凹凸が見られる場合があります。またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、気泡等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、より詳しいコンディションをご確認されたい場合はメールでお問い合わせ頂きますようお願い致します。
現地買付けによる当店取扱い商品は「観賞用・装飾品」として輸入・販売しております。
ご使用になる場合は、お客様の判断にてお願い申し上げます。